建築設備資格一覧表

設備設計一級建築士

平成18年12月20日に公布された新建築士法で、設備設計一級建築士制度が創設されました。
一定規模以上の建築物の設備設計については、設備設計一級建築士が自ら設計を行うか若しくは設備設計一級建築士に設備関係規定への適合性の確認を受けることが義務付けられることとなりました。

 

原則として、設備設計一級建築士の資格を取得するには、一級建築士として5年以上設備設計の業務に従事した後に、国土交通大臣の登録を受けた登録講習機関が行う講習の課程を修了することとされております。

 

 

クリックでポチッ!と投票をお願いします。
にほんブログ村 住まいブログ 住宅設備・設備工事へ
にほんブログ村

人気ブログランキングへ

 

 

 

設備設計一級建築士関連エントリー

空気調和・衛生工学会設備士
建設設備の空気調和、給排水、衛生設備の設計、工事監理、環境衛生管理・調査などを行う専門技術者を認定する資格。
浄化槽設備士
財団法人浄化槽設備士センターが行う浄化槽設備士資格試験の合格者もしくは浄化槽設備士講習の修了者で浄化槽法に基づく国家資格です。
管工事施工管理技士
管工事施工管理技士は、施工管理技士国家資格のうちの1つです。
配管技能士
配管技能士とは、国家資格である技能検定制度の一種で、都道府県知事(問題作成等は中央職業能力開発協会、試験の実施等は都道府県職業能力開発協会)が実施する、配管に関する学科及び実技試験に合格した者をいう。
建築設備士
建築設備士とは、建築士の求めに対し建築設備の設計、工事監理に関するアドバイスを行える建築士法に基づく国家資格です。